採用情報

メッセージ
田中 達也
平成22年入社 土木部
出身地:佐渡市 出身校:佐渡総合高校

日々勉強。技術や知識の習得に積極的に取り組む

高校卒業を控え、進路を考える中、進学し勉強をしたいとは思えず、それなら就職をし社会に出ようと入社しました。学生の時にはわかりませんでしたが、基本的な業務に関わることはもちろん、資格習得のための勉強や建設に関する法律や法令、管理の仕方など毎日勉強の連続でした。
入社し土木部に配属され始めの5年は管理業務を行っていました。その後、外に出る作業員となり10年が経ちましたが、最初の頃は苦労ばかりでした。先輩や上司に声を掛けてもらい、少しずつ現場に慣れ、作業員がやろうとしている次の手順や、先輩たちが今どういう考え方でその動きをしているかがわかってくるようになると、ようやく全体を把握できるようになりました。その頃から、先輩に仕事を任せてもらえるようになりはじめ、その期待に応えられると大変だった分とてもやりがいを感じました。言われる前にやろう、先を見越して計画的に仕事ができるようになりたい、当時も今も同じ気持ちです。自分から積極的に手を動かすことを意識しています。
現在は2級土木施工管理技術士の資格を取得しています。実務歴10年たった今年は1級に挑みます。技術や知識が増えることでお客様への提案や企業への信頼も厚くなり大きい事業にも関われるようになることが楽しみです。

会社を引っ張っていく存在になりたい

会社の雰囲気は明るく全体を見ても和気藹々としています。社内には野球部やバスケ部があり、年1回の佐渡市総合スポーツ大会が近づくと、土日や終業後練習をしています。私は幼いころから野球をしていましたが、大人になってもスポーツで汗を流せる環境はいいですね。みんな一つの目標を持って熱心に練習するので、他の作業班の社員とも交流でき、仕事以外でもコミュニケーションが取れる場があります。それもあって、会社全体で従業員同士言葉を掛けやすい環境にあるように思います。
特に20代30代が少ないので、同世代の交流はとても重要な時間だと思っています。仕事の悩みや苦労などを分かち合える仲間は大切です。私の作業班は40代が3人、20代が1人、その間に30代の私の5人体制です。常々後輩へは相談相手になれるいい兄貴でいたいと思っています。私の入社当時はいわゆる職人気質で「見て覚えろ」と怒られることが多かったですが、今の時代にあった指導方法で後輩の成長を見守っていきたいと思っています。1人で悩みを抱え込まないように声を掛けたり、フォローに回ったり、これからは年長者として支えていきたいですね。この会社に入り、10年。今まで引っ張ってきてもらった側だったので、これからは若手を引っ張っていく存在になることを目標にしています。

業務内容の紹介

私の住んでいる小倉という地域には棚田があります。今年から小倉千枚田の役員になりました。小倉千枚田は江戸時代、相川金山の食料不足の際に開墾されたと言われています。棚田は非常に勾配が急で一枚一枚細長いのが特徴です。農機具が入らないような小さな田んぼが多く、ほとんどの作業が手作業か手押し式の機械によるものです。このような田んぼなので荒廃田や休耕田が増えてきましたが、管理や保全活動に取組み、棚田オーナー制度など小倉の地域活性の一つとして棚田を守っています。小倉千枚田へは元々友人の手伝いで関わっていました。少しずつ関わっていく間に今年役員になることになりました。仕事でも地域でもまだ「若手」と呼ばれますが、少しずつ責任のあることを任されるようになり、社会での自分の役割を感じています。私が入社してからの10年の間に働き方改革が進み、完全週休二日制やノー残業デイなど予定が立てやすく仕事しやすい環境になりました。仕事以外の時間はプライベートや地域活動に充てる時間が増えました。人づきあいも幅広いものになり、様々な場面で仕事に活かすことができています。私以外にも仕事も頑張る、プライベートも頑張る、自分らしい充実した生活を送っている社員が多いのは広瀬組の自慢できる点かもしれません。

一日の流れ

7:30
出社
現場にてKY(危険予知)打合せ
8:00
施工作業
12:00
昼食
土地造成 擁壁工事
17:00
撤収
17:30
退社

経歴

平成22年4月
広瀬組技術職として入社
平成29年4月
技能職へ